Gロボット

毎年竹内研に入室してきた学部4年生全員で、C言語の理解とソフトウェア ,ハードウェアの理解を楽しみながら深めてもらうべく、C言語によるプログラミング によって動作するロボットを製作してもらいます。

このロボット製作は、構想,設計,製作までを約2ヵ月弱という、非常に短く限られた 時間のなかで行ないます。

毎年入室する学部生のほとんどは、ソフトについてもハードについても初心者 ですが、このロボット製作が終わるころにはみんなで『あーでもないこーでもない』 と議論できるようになっています。

以下にこれまでの歴代学部生ロボットを掲載します。

[トピックスの索引へ]
R&CIM Takeuchi Lab. http://www.ims.mce.uec.ac.jp/takeuchi/
www-admin@ims.mce.uec.ac.jp