1998年度 機械制御工学科卒業研究発表会
1999/02/20(土)、E4-315 において1998年度の
機械制御工学科の卒業研究発表会が行われました。竹内研からは5名の
学生が1年間の発表成果について発表しました。
- 10:40
- 小川 竜幸
- 「5軸制御加工のための経路生成法に関する研究」
- 「結論ですっ!!」
- 10:55
- 前田 真児
- 「非回転工具を用いたマイクロV溝加工」
- 「加工機の性能のおかげです」
- 11:10
- 米倉 洋
- 「超精密5軸加工機を用いた微小3次元形状の加工」
- 「実用が加工に追い付いていません」
- 11:25
- 水本 善雄
- 「産業用ロボットによる面取り作業の自動化
-インテリジェントホルダによる工具押付け力の制御-」
- 「申し訳ないけど、数字は言えません」
- 11:40
- 徳永 弘臣
- 「6軸制御によるキャラクタライン加工」
- 「(カチン)」「(説明したこと聞くんじゃねぇ)」「(ピリピリ)」
- 11:55
- 田村 真哉 (高田研)
- 「実時間スケジューリングのための離散事象シミュレータの開発」
- 「これから2年間でやっていこうと思います」
[その他のできごと索引]
http://www.takeuchi.mce.uec.ac.jp/
www-admin@takeuchi.mce.uec.ac.jp