1999年度 精密工学会春季大会参加

日時:1999/03/16(火)〜18(木)
会場: 東洋大学白山キャンパス


一般講演

第1日目

H24 16:40〜
「マイクロ溝加工技術を用いた光学部品の加工 −凸フレネルレンズ金型の場合−」
ナッタポン ソンスウィッ

第2日目

E50 15:20〜
「高速ミーリング用カッターパスの生成に関する研究
−往復パスのストロークに基づく領域分割を用いたパスの最適化−」
坂本 哲郎

第3日目

M76 14:00〜
「曲線を用いた5軸制御加工用NCデータの生成法 −5次元B-spline曲線を用いたデータ生成−」
高橋 聖次


学生会員卒業研究発表会 (第1日目)

R室

#14 10:42〜10:54
「超精密5軸加工機を用いた3次元微小形状の加工」
米倉 洋
米倉勇姿
#15 10:54〜11:06
「5軸制御加工のための経路生成法に関する研究」
小川 竜幸
小川勇姿
#16 11:06〜11:18
「非回転工具を用いたマイクロV溝の加工」
前田 真児
前田勇姿

Q室

#06 11:42〜11:54
「産業用ロボットを用いた面取り作業の自動化 −インテリジェントホルダによる工具押し付け力の制御−」
水本 善雄
水本勇姿

[その他のできごと索引]
R&CIM Takeuchi lab. http://www.takeuchi.mce.uec.ac.jp/

www-admin@takeuchi.mce.uec.ac.jp