学生最後の夏・北海道の旅


第9日目/北の大地を離れて


昨日の疲れもあって、昼近くまで星田の家でごろごろと、のんびりさせてもらいました。

星田の愛車ランクル40
星田の愛車ランクル40

星田の愛車、ランクル40に乗せてもらいました。見た目は消防車のようです。かなりごつい感じです。雪国ではこれがいいらしいです。でもギアの位置とかが普通のと違って僕には運転できませんでした。
昼食は星田に味噌ラーメンをおごってもらいましたが、僕には辛すぎました。頭がくらくらしそうだった。

旭川からは道央道を使って札幌まで2時間くらいでした。札幌で北大の構内に入って散歩をしました。うちの大学とは広さが違い、かなりうらやましいです。札幌では時間がなく、この後すぐ小樽へ。土曜日だったので、道もかなり混んできました。
小樽では結局時間がなく、お土産をちょっと買って、アイスクリームを食べてからフェリー乗り場まで行きました。出港1時間前ぎりぎりでした。

小樽港の夜景
小樽港の夜景

乗船したフェリー「ニューしらゆり」は、予定通り20:40に出港。港を離れていくフェリーから見る小樽の夜景(写真ぶれてしまいました)は、新潟とは違ってとても華やかなものでした。帰りのフェリーは土曜日というこも会って、かなり混んでいました。天気も悪くて揺れも大きくて落ち着きませんでした。なんだかこれで北海道の旅が終わってしまうなんて寂しくもなりました。


・本日の走行距離:196km
・出発からの走行距離:2618km

→次の日(新潟港→東京)

→北海道の旅・INDEX