[English]
発表年次一覧
1994年
6軸制御による自由曲面平滑加工
1995年
6軸制御による自由曲面上への異形断面溝加工
ロボットによる磨き作業の自動化 (第4報、面粗さの測定とそれに基づく磨き)
ボールエンドミルの先端切れ刃・側面切れ刃を併用した5軸制御加工
ロボットによる磨き作業の自動化 (第5報、超音波振動工具による6軸制御磨き)
旋盤系超精密フライス加工機による自由曲面のマイクロマシニング
クローズド構造をもつ超精密加工機の試作とその制御
超精密フライス加工による3次元マイクロマシニングの高度化
1996年
2次元Configuration空間を用いた5軸制御加工における工具干渉回避法
キャラクタラインの6軸制御加工
ロボットを用いた塗装作業の自動化 (開口面をもつ箱内面の場合)
超精密フライス加工機による微細部品加工の試み
回転する主軸の軸方向変位の非接触計測の試み
形状創成関数に基づく5軸制御加工用一般化ポストプロセッサの研究
6軸制御による直交面の角隅加工
C-Spaceを用いた5軸制御加工のための工具経路生成法
1997年
円すい体切れ刃工具を用いた5軸制御加工
工具切れ刃断面変化を利用した6軸制御曲面平滑仕上げ
ロボットを用いた塗装作業の自動化 (自由曲面の場合)
超精密フライス加工による三次元マイクロマシニングの高度化 (第2報、工具系の高精度化)
6軸制御による角隅加工の研究 −自由曲面の側面の場合−
ロボットによる磨き作業の自動化 (第6報、直型/L型回転工具の適用範囲の自動判別)
1998年
ロボットによるバリ取り作業の自動化 (自由曲面上の湯口の場合)
シャープなエッジをもつポケット形状の6軸制御加工
コニコイドエンドミルのための工具研削用CAD/CAMシステムの開発
超精密マイクロ溝加工の研究 (V形状格子溝の製作)
マイクロ溝加工技術を用いたフレネルレンズ金型加工
1999年
自走式放電加工機構による曲がり穴加工 −電極間距離の自動制御機構−
産業用ロボットによる面取り作業の自動化 (円筒面形状への穴加工の場合)
圧縮コイルばねとワイヤを用いた曲がり穴放電加工用電極送り機構の開発
マイクロV溝を利用した微小部品の直接接合
工具研削CAD/CAMシステムの開発 −システムの拡張とその評価−
X線CTスキャナを用いた3次元CADデータを基づく内部形状評価
振動切削を用いた6軸制御溝加工
曲線補間を用いた5軸制御加工用NCデータの生成法 −5次元非一様B-spline曲線の適用−
2000年
C-Spaceに基づいた5軸制御加工における工具姿勢の決定法 −工具姿勢を考慮したC-Spaceの生成と安全第一加工戦略−
非回転工具を用いた超精密マイクロ溝の創成
産業用ロボットによる面取り作業の自動化 (工具適用方向を参照した位置誤差補正システムの開発)
理想的断面をもつ非球面凸フレネルレンズの製作
曲がり穴放電加工用電極送り機構の開発 −L字形曲がり穴加工−
2001年
6軸制御加工用統合型メインプロセッサの開発
マイクロV溝を利用した微小部品の直接接合 −2方向溝を用いた高精度位置決め−
高速ミーリング用CAMソフトウェアの開発
ロボットによるバリ取り/仕上げ作業の自動化 (バリ取り/仕上げ工法諸元の知識ベース化)
非回転工具による多焦点マイクロフレネルレンズ加工
ロボットによる鋳物素材仕上げ作業の自動化 (打撃工具の開発とその外乱補償機能)
コニコイドエンドミルを用いた自由曲面の5軸制御切削加工 −楕円及び双曲線工具の場合−
2002年
スライダクランク連鎖を用いた曲がり穴放電加工用電極送り機構の開発
高速ミーリング用ボールエンドミルの創成とその切削特性
往復スライダクランク機構を用いた穴内面フィン放電加工
産業用ロボットによる面取り作業の自動化 (インテリジェントホルダの改良と適用)
ロボットによる鋳物素材仕上げ加工作業の自動化 (工法設計支援システムの開発)
ロボットによる鋳物素材仕上げ加工作業の自動化 (ロボット教示支援装置の開発)
http://www.takeuchi.mce.uec.ac.jp/